2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
あっはっは、本人達が見たら喜ぶのか、卒倒するのか…w www.youtube.com まぁ確かにBon Joviって(Queenと同様)最初に日本で受けたんだよね(^^;原曲↓ 発売当時AXIAのカセットテープ(死語)のCMで使われていた。サビのベースラインが素晴らしいのだ。 www.y…
…だなぁ。最終話の「運命の華」という曲、OPや第1話の挿入歌(最後に里帰りするGを追いかけ、駅前で即興演奏していた曲)、第11話の最後(フェスで演奏していた曲)と比べると出来が一段落ちる上に、番組内と同様同じ人が作曲しているのか、他の曲と似ている…
news.yahoo.co.jp 記者会見はやたら長く(短く簡潔に…の対極にある)1時間くらい喋っているし(律儀に放映し続けるNHKもよくよく人が良い)、目に「底上げフィルター」でもかかっているんだろう。それとも現実を直視できないのか。一度止めた電気・ガス料金…
■先週の第11話のライブシーンを褒めたら今週はこれだよ…(^^;主人公が見たのはダイヤモンドダストのライブのみ。それで「自分達のパフォーマンスの方が良かった」と思うのは勝手だけれど、世間がそれを評価してくれないと文句を言う。周囲のメンバーはちゃん…
news.yahoo.co.jp 首相「政治資金は民主主義を支える大変重要な要素だ。政治にはコストがかかる。全て禁止し、現実を見ることがない案ではあってはならない」 いやぁ、ちっとも悪びれてないんだなw これを堂々とTVの前で言ってしまえる感覚を疑う。幾ら政治…
…件の女子バンドのアニメ。主人公の仁菜の性格設定が残念過ぎて(ロックの歌詞を書くには、この位世の中に不満たらたらの方が向いているにしても)、演奏している本人達が声を当てている中で、この子が一番演技が上手かったんだけど、当初は見るのがキツかっ…
また外遊かよwまぁ日本にいると針の筵だけど、海外だと「日本の首相」として歓待されるからなぁ。 んで、昨日すっかり在りし日の最強イタリア代表に戻ってしまったけれど、クラファンでドキュメンタリー映画を作成しようとしてるっぽい。(時代が古過ぎて)…
先日男子の全日本の試合を見て「ひと頃よりは強くなった」と思ったし、何せジャニタレ・オン・ステージが無くなったので見易いだろうとTVを付けたら…「RAN 投げchuして!」のうちわが…こりゃファンの質は何も変わっとらんわ(^^;;; 確かにレシーブ力は上がっ…
都道府県庁所在地の主要駅から空港までの距離。至近なのが言わずと知れた福岡で3.1km(近っ!)、大阪駅‐伊丹間が13.7km、東京駅‐羽田間が18.2km、新潟駅‐新潟空港(8.1km)、仙台駅‐仙台空港(18km)。※札幌駅‐新千歳空港(47km)のように遠い地方もある 山…