イタリアンとは?

そういえばW杯にイタリアは今回も出場できなかったのだなぁ…(遠い目

イタリアンも人によりけり。
イタリアに行ったことはなくてもイタリアン好きな方も多いだろうし、美味しければそれで良い方もいれば、日本人の感性に合ったイタリアン(カルボナーラには生クリームを入れる、パスタはもちもち食感のロングパスタで etc.)を好む人も居て、本場の味を求める人も。

別にシェフが腕によりをかけた高級リストランテのイタリアンを望む訳ではなく、イタリアの「近所の美味しい店」でその地方の(トラッドな)郷土料理を食べる方が好き。好き嫌いが結構あるので、嫌いな食材が使われていないことを祈りながら「シェフが本日の市場で入手した食材から考えた(コース)料理はこれ」な店に行くより、プリフィクス(コースだがパスタやメインをそれぞれ何種類かから選択できるもの)やアラカルト(単品)の方が性に合う。
但し店舗の所在地が日本だろうが「イタリア本場の味」を追求するし、「シェフが来日した時の料理」(例えば20年前に来日して、その当時の料理のまま)ではなく、(イタリアだって進化しているわけで)「現在イタリアで出されている料理」が食べたい。

そういう意味で先日日帰りで昼食を食べに行った福岡のお店↓(アプテカ・フレーゴさん)やマヌーリシェフは時代の流れにも合致して「今のイタリアン」を提供してくれるから嬉しい。イタリア人シェフの盛り付けは立体的(&カラフル)で美しく、思わず提供されてしばし眺め、写真に撮り…となっちゃうよね。

https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t39.30808-6/315087647_566012792193018_5913197863535334680_n.jpg?stp=cp6_dst-jpg&_nc_cat=110&ccb=1-7&_nc_sid=8bfeb9&_nc_ohc=KCBN8_xfJewAX8cyWe8&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=00_AfDCN8F53cdY_wRa4GiithfGQ4NHKzLVIrqLw2e22clTrA&oe=637FEBCChttps://ja-jp.facebook.com/people/Tenuta-Campi-Flegrei/100063529054052/より引用

ところで↑のFacebookに美味しそうな出来立てのモッツァレッラの写真がupされていて、福岡のイタリア人の方から届いたと書いてあった。先日行った際に食べた「茄子のパルミジャーノ」(茄子とモッツァレッラチーズの重ね焼き)のモッツァレッラは「これでもか」という位伸びて、まさしく「本場モノ」。あれ福岡産だったのか(^^;;
つまり福岡には「日本になけりゃ作るまで!」精神旺盛なプロのイタリア人生産者があちこちに住んでいて、イタリア野菜とレストランはここ、チーズはあそこ、畜産物(生ハム・サラミ・各種塩漬け肉、等)はそっちといった感じで相互協力出来ているのかも知れない。羨ましいことで。まぁ日帰りで楽しめる距離に居るだけ良いのかな。

そういえば桜島リーベルホテルの12月のクリスマスブッフェは今年はイタリアンではなかった↓

クリスマスブッフェ2022 -Christmas Happiness- 開催! – 【公式】リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

マヌーリシェフはまた何処かに行かれてしまったのだろう…。
先日インスタがclosedになり近況を知ることが出来なくなってしまったけれど、またいつか巡り合えることを祈って。
↓のトリュフ香るポルチーニ茸のアニョロッティは、運ばれた来た瞬間から「絶対にこれは美味しい!」、口に運んで「幸せ~(^^」な一皿で忘れられない。上のブッラータチーズといい、私なんかが「べちゃっ、どさっ」と盛り付けるのとはえらい違いだわ(TT