ボカロ曲の著作権は?

いつぞやのNHKニュース。
日本人の楽器演奏家、昨年は貰える給付金が結構あったそうだが、「今年は給付金がないから生活が困窮している」。

次はアメリカではワクチン接種会場のコーディネーターに一般人を雇用しているというニュース。
ブロードウェイの(録音だか映像)プロデューサー「仕事が貰えて感謝している」

このニュースの並べ方は故意か偶然かw
給付金ばかりアテにせず、何か仕事すれば良いだけだよね。

しかしワクチン接種の混乱ぶりを見るに、そのうちアメリカとかイスラエルの空港でワクチン接種して戻って来るツアーとか発売されそうな…その方が(高齢者以外は)絶対早いよね(^^;

タイトルだけど、(ニコニコ動画で発表される)ボーカロイド曲の著作権はどうなってるんだろう? 調べてみたけど表現が曖昧でわかり辛い。
「歌ってみた」「踊ってみた」「MMDにしてみた」が横行していて、ニコ動とYouTubeに並行して投稿してる人も多く、YouTube側に著作権者のクレジットは追加されているものの、投稿が削除される風もない。

しかも同じ曲、同じ歌い手、使用(作品)キャラも同じで作者(と出来)が異なるだけな作品が大量に。 まぁその曲に合う声や歌い方があり、出来の良いのを使いたいというのは心情で理解出来るんだけれど、投稿前に検索して「似たのがあるから自重しよう(自分だけで楽しむ)」という選択肢はないものか?

曲は良いし(歌詞のきわどさとラップの部分は毎度いただけんが)、この歌い手氏のが一番この曲に合っているのも確か。これなら商業曲と比べても遜色はない。モーション元の踊りも良い出来だと思う。でもこんなに同じものを投稿することもなかろうよw

原曲

www.nicovideo.jp歌ってみた

www.nicovideo.jp踊ってみた(モーション元)

www.youtube.comMMD
同じのあり過ぎw 
しかし三次元モデルの出来が良いと動作の途中をスクショで拾っても破綻しないねぇ。マントも動作に合わせて滑らかに動く。モーション元の↑ではどうしても(開始時に)向かって右奥にいる女性に目が行くから、誰に彼女の役をやらせるかの違いになるのかもね。

f:id:canero:20210524003045p:plain

炎柱さんはマニキュアをしてるのか(ぐぇぇ)…風柱さんはしとらんな…(^^;

f:id:canero:20210524003155p:plain

https://www.youtube.com/watch?v=jHJcvAQVb7s より引用

とりあえず唯一マントを着せたまま躍らせていて(普通に動かすと多分他の2人が陰に隠れるから、他の動画では外してあるのだろう)、再生回数の一番多いのをご紹介↓
お遊びでも軍服を着せるのは個人的にNG(過去に辛い思いをした方が大勢いる)、モーション元の関係で顔を撫でたり女性的な表現も多々見られるけれど、表情や指先等細部にまで神経が行き届いていて、またダンスを見せることにも一定の比重が置かれているのに好感が持てる。水柱さんも他の2名と同じ作者氏ならねぇ。

www.youtube.com
↓はさっき投稿されたばかりの作品のようだけれど、臨機応変の戦い方を含めアクション映画の1シーンを見ているようで面白い。せっかくアニメを比較的容易に作成できる手段を得ているのだから、「キャラが異なるだけで皆一緒」じゃなく、こういう見応えのある作品がもっと増えると良いのにね。
TVアニメでの印象最悪にも関わらず、モデルの出来が良くMMDに頻繁に使用され、一番得をしてるのはこの風柱さんだろう。遊ばずに本気出してれば蟲柱さんが通りかかる前に片付けられたろうに…ああ、憲兵をやっつけてはいけないのか(^^;

www.youtube.com